交通事故治療 ~平日夜9時まで診療~

交通事故の治療は経験実績27年の当院へ

自賠責保険を利用することで、窓口負担金0円

治療を受けることができます。

当院院長は、整骨院だけではなく、整形外科にも10年の

勤務実績があり、あなたの交通事故に関する痛みやお悩みに

お応えできます。

交通事故に遭って、こんなお悩みありませんか?

・交通事故から日にちが経ったのに、痛みが良くならない

・レントゲン検査での異常はなかったが、痛みが続いている

・首・腰の牽引治療を受けたが、逆に痛みが強くなった気がする

・できれば痛み止め等の薬に頼りたくない

・帰りが遅く、治療に通えない

「交通事故による痛み・症状」とは?

交通事故は、多くの場合で、不意に起こります。

そのため、被害者の方は無防備の状態で衝撃を受けるため、               様々な痛みや症状が出てしまいます。

ここでは特に多い症例についてご紹介致します。

むち打ち(頚部捻挫)

交通事故の痛みで最も多い症状の1つです。

特に後方からの追突事故で起こりやすく、衝突した衝撃で身体・特に首が「むちのように」しなる事で受傷する、というものです。

むち打ちの症状の特徴は、首を回すと痛い首肩が重だるい・頭痛・めまい・吐き気、手がしびれる、などがあります。

腰痛(腰部捻挫・打撲)

身体の「要・かなめ」である腰は、交通事故の症状を大変受けやすいです。

症状は、腰を動かすと痛い・腰から足が重だるい・足がしびれる、首・肩が重だるいなどがあります。

また、日常生活で腰は何をするにも負担が多くかかる場所です。事故当初の症状よりも時間が経ってからの方が痛みが強くなる傾向があります。

「交通事故の痛み」を甘く見てはいけない!

交通事故の痛み・症状は、後から出てくることがほとんどです。理由としては、事故当初は気が動転していて、精神的な動揺が大きく、身体的な痛みまでは気が回らない、というのと、事故後の仕事等の日常生活で痛みが増幅することなどが考えられます。

また、レントゲン検査では異常がなく、見た目にもキズがあったりするわけではないので、「今は少し痛いけど、放っておけばそのうち治るだろう」と、軽く見ている方が多いです。見た目が正常なので、周りからも理解が得られず、痛みがあっても我慢してしまい、回復が遅れてしまう事もよくあります。(周りに交通事故経験者がいたら理解してもらいやすいです)

交通事故の痛みを早く良くするポイントは

「いかに早急に、適切な治療を受けられるか」です。

「交通事故治療は どこでも同じ」ではありません!

当院は厚生労働省より認可を受けている整骨院です。交通事故に遭われた患者様は窓口負担金なしで治療を受けることができます(保険会社への連絡など条件はあります)。

当院は交通事故の患者様は平日夜9時まで受付しております。(最終受付8時30分まで)   診療は予約制になりますので、事前のお電話でのご連絡をお願い致します。        ※通常平日は夜8時で終了になりますので、お電話は夜7時30分までにお願い致します。

当院での治療をオススメする3つの理由

1・経験・実績の症例数が違います

一口に交通事故といっても、状況や症状は様々です。

当院院長は、整形外科・整骨院にて20年の現場実績があり、

色々な交通事故の治療も行ってきました。

「治療経験数」は「治療方法の引き出しの数」です。

患者様が一日でも早く良くなる方法を提案・施術致します。

 

2.平日夜9時まで受付

お仕事帰りでも時間を気にせず安心して

治療頂けるように、交通事故治療の方に限り、

夜9時まで受付致します。

(木曜・土曜・祝日は短縮診療のため、終了時間は

日によって異なります。まずはお問い合わせ下さい)

※治療は予約制です。通常は夜8時で終了なので、

お電話でのお問い合わせ・ご予約は当日夜7時30分までに

お願い致します。

 

3.「身体」だけではない「心」のケアも心がけます

交通事故に遭われた方は、症状が長引いてしまうことが

多いです。それは「身体」の痛みだけではなく「心」の

痛みも伴うからです。

交通事故による仕事への不安や日常生活への心配、

痛みがなかなか良くならない等の精神的苦痛は、

決して目に見えるものでもなく、検査で解るものでも

ありません。

それは「見ようと思わなければ見えない」ものなのです。

交通事故のお悩み・不安、何でもおっしゃって下さい。

心配のタネが一つでも早く無くなるように、

誠心誠意対応させて頂きます。

 

当院への治療・通院の流れ

まずはお電話でご相談下さい

049-299-7511 

はじめに「交通事故治療の相談」とお伝え下さい。

現在の痛み・症状や交通事故の状況を簡単にお伺いします。

その後、ご来院できる日にちでご予約を取らせて頂きます。

↓    ↓    ↓    ↓    ↓    ↓

ご来院頂き、詳しい状況や問診・今後の治療予定をお話致します。

この時点で当院での治療を了解いただけたら、

「松ヶ丘すみれ整骨院で治療を受けたい」という事を

保険会社の方にご連絡をお願い致します。

↓    ↓    ↓    ↓    ↓    ↓

保険会社から当院に連絡を頂き、治療開始となります。

 

 

交通事故治療 Q&A

Q・病院と整骨院の違いは何ですか?

A・それぞれに「得意分野」があります。

患者様に窓口支払いの負担がなく受診・治療ができるのは

病院も整骨院も同じです。

レントゲン等の検査・内服薬の処方などは、整骨院ではできません。

整骨院でできるのは、治療により交通事故の痛みを回復させることです。

もちろん、治療は病院でも受けられます。

ただ整骨院は長年、整体やほぐしなどの手技療法の歴史があり、

当院も手技療法の技術には自信を持っております。

「痛み止めの薬にたよらず、一日も早く痛みから改善したい」と

お考えの方は、是非ご相談下さい。

Q・仕事の終わる時間がわからないので予約ができない

A・当日お電話連絡でOKです

当院は基本予約制ですが、交通事故治療の方は、

当日でも来られそうな時間をご連絡いただければ、

可能な限り診療させて頂きます。

その他、交通事故治療に関して、ご希望・ご相談があれば

お気軽にお願いします。

交通事故被害からの心身のストレスを軽減できるように、

尽力させて頂きます。

Q・交通事故治療はどのような治療ですか?

A・電気治療と手技療法が基本です

当院では、交通事故の患者様の痛みを改善させるために、

筋肉の緊張を取っていきます。

まずは電気治療(干渉波)で奥の方の筋肉を、

次に手技療法(ほぐし・整体等)で表面に近い筋肉の

血行を良くして、痛みを改善させます。

電気治療・手技療法ともに、

「気持ちがいい」くらいの強さで治療しますので、

どうぞ安心してご来院下さい。

松ヶ丘すみれ整骨院